☆運動会☆
先日、柚姫ちゃんの運動会がありました。
お天気は最高でした
が、
運動会当日の明け方。
おチビが寝ながら、ゲボッっ
2回ほど吐いて、それからなかなか寝付けず空が明るくなってきました。
熱は微熱だけど、起き上がるのもつらそうなくらい具合が悪そう・・・
どうしようか・・・とピーチンと話し合って、柚姫は運動会が午前中で終わるし、学校も間近なので一応おチビも連れていくかと連れて行きましたが・・・
開会式前におチビが泣きだして、結局、ピーチンとおチビとでお家に帰ってもらうことにしました。
はい。
わたし一人で柚姫の運動会を観てました(笑)
一眼レフのカメラとビデオカメラを両刀で使いこなし、柚姫が走っているときも掛け声すらかけず、ただ観てました(笑)
わたしに気付いた心優しいママ友の、一緒に観ようよ!という数々のありがたい誘いを頑なに断り、一人で観てました(笑)
ほんとに、母子家庭というか、シングルマザーの気持ちを味わえました(笑)
でも、後半に、カズチン夫婦がわたしの区画にやってきて、一緒に観てくれました
一口も飲まずに帰ったピーチンとわたしのアイスコーヒーをカズチン夫婦は嬉しそうにがぶ飲みしてくれました(笑)
おチビ、なんとなく、ロタっぽい感じです。
いまは、すっかり元気です。
そう、柚姫ちゃん。
団体の踊りのとき、つねに笑顔を絶やさず踊っていて、ママ友やおばあちゃん達に、「柚姫はいっつも笑顔だね~」と褒めて頂きました。
違う学年のママ友にも、「柚姫ちゃんーーん!」と声かけたら笑顔で手を振ってくれたわ~とも言われたので、柚姫には、「いつも笑顔でいるって言ってもらえたのは、すごいことだよ!柚姫の長所だよ♪」と褒めてあげました。
運動会、そんな感じで無事に終わりました(笑)
いろんな意味でいろんな経験をさせて頂けたと思います(笑)
今週は、おチビの遠足があったり、幼稚園の委員会や行事の実行委員会が毎日のようにあり、それにむけて保護者むけのお便りを数種類作成したり、委員会の資料作り、委員会前の打ち合わせ、・・・ほとんど幼稚園の相談室にこもって仕事をしています。
幼稚園の職員のようになっています・・・
この追われてる感・・・大学院に通ってたころを思い出します・・・
とりあえず、夏休みはゆっくり休めるように、
いつやるの?いまでしょ!?
・・・頑張りまーす
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント